事業案内
警備・保安業務
当社では、警備業法による認定業者として専門的な知識・技術・資格を有する警備員を配置し、建物総合的管理の各管理業務と常に連携・連動した警備体制を整えております。巡回や入退室管理あるいは夜間受付などの業務のほか、防災センターにおける防災監視装置の監視・制御業務を行っています。人と施設さらには機能の安全を守ることを最優先に取り組んでおります。

常駐施設警備
施設警備の重要業務は、犯罪の発生を警戒し未然に防ぐ「防犯」業務と、火災等を事前に防ぎ被害を最小限度に留める「防災」業務が中心となります。主な業務内容としては
・防災監視業務 ・防火設備日常巡視業務 ・防犯監視/巡視業務
・巡回巡視業務 ・入退出管理業務(受付業務)
・鍵(セキュリティーカード)管理業務 ・非常事態対処
などがあげられます。
当社では、各種設備機器の運転管理と連動した(防災管理を主体とした)施設警備を実施しております。
機械警備
機械警備とは、警備員等の要員を配置せず、代わりに警備対象施設にセンサーを設置して不審者の侵入や火災等の異常を機械で察知・通報し、警備員が現場へ急行し初期対応をとる形態の警備業務のことを指します。
目的としては、侵入者を退散させるのではなく、異常を早期に発見・通報し被害の拡大防止をはかるダメージコントロールを基本姿勢としております。
当社では、提携する機械警備業者と連携し、警備計画の策定から実施・運用までお手伝いいたします。
夜間警備・夜間受付
夜間(あるいは早朝)の特定の時間帯の警備を担当いたします。その間必要であれば(病院・公施設等を含めて)受付業務も代行いたします。その他各種宿直業務、休日の日直業務についても対応させていただきます。